Hip-Hop/Rap
Japan
HAIIRO DE ROSSI
More albums from HAIIRO DE ROSSI
About HAIIRO DE ROSSI
Hometown
Shonandai, Fujisawa, Kanagawa, Japan
Born
April 26, 1986
Genre
Hip-Hop/Rap
In the artist’s words:
Describe one of your earliest musical memories in detail. 音楽というものを認識したのは祖父母の家にあったMichael JacksonのThrillerのVHSだった。中学の頃にTHE BLUE HEARTSの甲本ヒロトを観たときにこの世界に自分が存在していても良いんだと思った。その後ヒップホップに出会い、Mos DefやCommon,Talib Kweli,The Rootsなど、人生に学びをくれるアーティストに特に惹かれた。HipHop以外にはJazzとRockも自分に大きく影響を与えた。
What are your top 3 all-time favorite albums on Apple Music, and why? Why did you choose these three albums in particular? Common, Like Water For Chocolate Kendrick Lamar, To Pimp a Butterfly LINKIN PARK, One More Light 3枚に絞るのは難しいが、この3枚は特に私が音楽に求める要素が詰まっているし、聴くたびに色々な感情を与えてくれる。リリックやアティチュード、サウンド面も含め、永遠のバイブルでもある。曲単位で好きな曲は他にも沢山あるが、アルバムという1枚の作品としてはこの3枚になる。
Find a song of yours on Apple Music that you love and tell us what makes it special. Tell us why you chose this song. “Watching Over You” 他にもforteやForever(hallelujah)など好きな曲や大切な曲はあるが、現状自分が常日頃から大切にしていることを最良の形で伝えられる曲だと思う。自分の中の芯であり軸であり、指針でもある。
What’s one of the most memorable moments in your career so far? Pigeondustとの制作は毎秒がハイライトだし、泉まくらは常に新たな気付きをくれ、お互いに共鳴できる数少ないラッパーだ。今自分の周りにいるアーティストは素晴らしいバイブスで音楽に取り組んでいて、非常に刺激的だ。つまり毎日自分のキャリアのハイライトは更新されているからあまりこれという瞬間は無い。ただ、自分たちの音楽で涙したり、感動したりしてくれているリスナーのその時間は自分にとっても人生の財産だと思う。
Is there anything left on your bucket list as an artist or band? 世の中に生きた証のような物を遺すと言う意識はあまり持たないようにしていて、自分の中に残っている感覚なり感情、経験の方が大事だと思う。本当の事というのは自分が知っていればわざわざ人に言わなくても良い。現実的にやりたいこととしてはブルーノート、ビルボード、コットンクラブのどこかでいつかワンマンをやりたいとは思っている。