Hudební video

六根清浄大祓祝詞 - 夜明けに吹く風
Sleduj 六根清浄大祓祝詞 - 夜明けに吹く風 na YouTube

Nabízeno v

Kredity

COMPOSITION & LYRICS
Ryuta Suzuki
Ryuta Suzuki
Songwriter

Texty

天照皇太神(あまてらしますすめおほみかみ)の宣(のたま)はく
人は則(すなわ)ち天下(あめがした)の神物(みたまもの)なり
須(すべか)らく掌静謐心(しづまることをつかさどるこころ)は 則ち
神明(かみとかみと)の本主(もとのあるじ)たり
心神(わがたましい)を傷(いた)ましむること莫(なか)れ
是(こ)の故(ゆえ)に
 
目に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を見て
心に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を見ず
耳に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を聞きて
心に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を聞かず
鼻に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を嗅ぎて
心に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を嗅がず
口に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を言いて
心に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を言わず
身に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を触れて
心に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を触れず
意(こころ)に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を思ひて
心に諸(もろもろ)の不浄(ふじょう)を想はず
此(こ)の時に清(きよ)く潔(いさぎよ)き偈(こと)あり
諸(もろもろ)の法(のり)は影(かげ)と像(かたち)の如(ごと)し
清(きよ)く潔(きよ)ければ
仮にも穢(けが)るること無し
説(こと)を取らば得(う)べからず
皆花(みなはな)よりぞ木実(このみ)とは生(な)る
我が身は則(すなわ)ち
六根清浄(ろくこんしょうじょう)なり
 
六根清浄(ろくこんしょうじょう)なるが故に
五臓(ごぞう)の神君(しんくん)安寧(あんねい)なり
五臓(ごぞう)の神君安寧(しんくんあんねい)なるが故に
天地の神と同根(どうこん)なり
天地の神と同根(どうこん)なるが故に
万物の霊と同体(どうたい)なり
万物の霊と同体(どうたい)なり
万物の霊と同体なるが故に
為(な)す所の願いとして成就(じょうじゅ)せずといふことなし
無上霊宝(むじょうれいほう) 神道加持(しんとうかじ)
無上霊宝(むじょうれいほう) 神道加持(しんとうかじ)
無上霊宝(むじょうれいほう) 神道加持(しんとうかじ)
Written by: Ryuta Suzuki
instagramSharePathic_arrow_out