積分
演出藝人
Naotaro Moriyama
聲樂
Kei Kawano
鋼琴
Tom Tamada
鼓
Akitoshi Kuroda
吉他
黒田由樹
長笛
Daisuke Maeda
長號
永田こーせー
薩克斯風
Tomoyuki Asakawa
豎琴
Anzu Suhara
小提琴
Matsuri Mikuni
小提琴
Ayumu Koshikawa
小提琴
沖増菜摘
小提琴
Kazuha Takahashi
小提琴
Sena Oshima
小提琴
Yuki Nakajima
小提琴
Asano Mekaru
小提琴
Kano Tajima
小提琴
Yasuko Murata
中提琴
Mei Mishina
中提琴
Tomohiro Kobayashi
中提琴
Kirin Uchida
大提琴
Junpei Hayashida
大提琴
Kento Takasugi
倍低音管
Osamu Takeuchi
聲樂
詞曲
Naotaro Moriyama
作曲
Kite Okachimachi
詞曲創作
Kei Kawano
編曲
製作與工程團隊
Naotaro Moriyama
製作人
Yoshinori Adachi
混音師
歌詞
[Verse 1]
なんなんだろう この胸のもやもやは
洗い立てのタオルに 顔を埋めるような
[Verse 2]
小鳥が鳴いてる 朝明けのメロディー
どこまで歩いても この道は続いてる
[Verse 3]
手を繋ぐよりも 指を繋ぐような
[Verse 4]
寒い夜は寄り添いあって 星空の毛布で眠る
テーブルの向こうの笑顔 最果ての地を君と目指した
ありがとうはこっちの言葉
[Verse 5]
迷子になったのは 君なのか僕なのか
香る花のその横 妖精(エルフ)たちが踊る
[Verse 6]
転がる石にさえ それだけのシンフォニー
いつしかこんがりと トーストは焼きあがる
[Verse 7]
夢をみるよりも 夢に夢になりたいな
[Verse 8]
遠い空は近くにあって 幻灯の砂漠を渡る
「永遠」と口にするように 千夜一夜を確かめ合った
[Verse 9]
震える音符に腰掛けて
くるぶしを洗うせせらぎの音
[Verse 10]
アイスコーヒーが混ざらない
白と黒の間をさまよって
[Verse 11]
さようならは彼方の空へ
問わず語りのホビットの鼻筋が笑う
[Verse 12]
しけったビスケットが大好物
穴の空いた靴から逃げ出した盲目の天使
[Verse 13]
わたしがわたしになる前に交わした
限りない世界との約束
[Verse 14]
森の木立に守られて
何もかもが輝かしく不明
[Verse 15]
たとえこの体が砂になろうとも
包まれている音と光と温度と香り
[Verse 16]
破れた地図を逆さまに見つめる
君の笑顔をただ守りたいと心がさとす
[Verse 17]
わたしは木々だと木々は言う
わたしは時だと時は言う
[Verse 18]
思い出はもういらないからと
夢に七色の貝殻を探した
[Verse 19]
たかだか三、四分でできた世界
りんごの木だという証拠はどこにもない
[Verse 20]
いつまでも続くと今は思う
満天の星がおやすみなさいとさやいでいる
[Verse 21]
寒い夜は寄り添いあって 星空の毛布で眠る
テーブルの向こうの笑顔 最果ての地を君と目指した
ありがとうはこっちの言葉
Written by: 御徒町凧, 森山直太朗